スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月30日

GIUSEPPE ZANOTTI(ジュゼッペザノッティ)

こんにちは!

今日はGIUSEPPE ZANOTTI(ジュゼッペザノッティ)のパンプスを修理しました。

ジュゼッペザノッティ
リフト交換とハーフラバーを貼りました。



《before》 と 《after》

リフト交換  リフト交換
 

ハーフラバー修理前  ハーフラバー修理後

ハーフラバー修理前  ハーフラバー修理後


ピンヒールのリフトは面積が小さいため消耗しやすい部分です。
小まめに交換したほうが靴の寿命も長くなりますよ!

ヒールのある靴は足をきれいに見せてくれます。
その分繊細に作られているのでソールも薄いです。

ハーフソールを貼り付けることで、歩行時の衝撃が緩和されるので
長時間はいても疲れにくく、足への負担が軽減されます!

さらに、アスファルトの硬い地面ソールも削れやすいですが
ハーフソールをはることで、ソールの消耗を防ぎます!


今回の修理代
ピンリフト交換       ¥750
ハーフソール(ラバー)  ¥1180






大切な靴を修理して長い時間を共にするのはいかがでしょうか。
shoeblueではそのお手伝いをさせていただきます。

皆様のご来店こころよりお待ちしております。




宮野

  


Posted by shoe blue 高槻 at 18:00Comments(0)修理